さまざまな暮らしのネタをご紹介しています

 PR

幸せの見つけ方:趣味や興味をリストにしてみよう

趣味や興味を一覧にするだけで、幸せを感じやすくなります。

この記事では、好きなことリストの作り方、それがどう心に影響するか、さらには自己紹介にどう活かせるかをご紹介します!

自分が本当に好きなもの、興味があるものを振り返る時、最初は大きなテーマばかりが頭に浮かぶかもしれません。

けれど、よく考えてみると、日常のささいな瞬間にも、実は「好き」や「興味」が隠れています。

趣味や興味を100項目リストアップすると、普段見過ごしがちな日常の小さな喜びに気づき、幸せを感じる機会がぐっと増えます。

そして、自分の好きなことが個性になり、自分自身の新しい魅力に気づくことができるかもしれません。

スポンサーリンク

 

趣味や興味をリストにすると幸せが増す

趣味や興味をリストアップすると、幸せを感じることが増えます。

特に100項目を目指すと、リスト完成時には、日々のちょっとしたことから幸せを見つけられるようになると言われています。

私も実際にやってみて、たくさんの幸せを発見できました。

リスト作成が面倒に感じるかもしれませんが、好きなことや興味のあることを中心に考えれば、意外と簡単にアイデアが浮かんできます。

リストを作る過程で、日常ではあまり意識しない自分の好みがはっきりし、それが新たな発見につながるでしょう。

100項目を達成するのは確かに大変ですが、30項目程度まではすらすらと進められます。

その後は細かいこともリストアップすることになりますが、その「細かいこと」こそが、実は大切なのです。

100個のお気に入りをリストアップ

ここに私が好きな100のことをリストアップしてみました。

  1. YouTubeで動画を楽しむ
  2. スナックを味わう
  3. 長いお風呂の時間
  4. アクティブに体を動かす
  5. 散歩をする
  6. 友人との食事
  7. ぐっすり眠る
  8. ゲームに没頭
  9. 昼寝のひととき
  10. 夜遅くまで起きる
  11. ジムトレーニング
  12. 仕事帰りの小旅行
  13. スポーツ用品のショッピング
  14. 新しい服を買う
  15. 温泉でのんびり
  16. 旅行へ行く
  17. 美味しい食事を探す
  18. 商店街をぶらぶら
  19. 美容院でイメチェン
  20. 好きな香りのハンドクリームを塗る
  21. 未知のラーメン店を発掘
  22. 一風変わった体験
  23. なめこ汁のほっこり
  24. 美景を眺める
  25. 山を散策
  26. バスケの試合を応援
  27. アニメをチェック
  28. 映画鑑賞
  29. 仲間との会話
  30. ストレッチで体をほぐす
  31. 早起きの清々しさ
  32. カレーを満喫
  33. コーラでリフレッシュ
  34. ドライブで風を感じる
  35. 友達との長電話
  36. 他人を喜ばせる喜び
  37. Instagramでつながる
  38. 楽しいことに挑戦
  39. 学びの時間
  40. 音楽を堪能
  41. 掃除でスッキリ
  42. ゴミ出しの達成感
  43. カフェでくつろぐ
  44. サウナでリラックス
  45. 新しいことにチャレンジ
  46. テーマパークで遊ぶ
  47. 未知の道を探検
  48. ランニングで心地よい疲れ
  49. 読書の静かな時間
  50. 漫画に没頭
  51. バスケットボールをする
  52. 新作のバスケシューズを眺める
  53. スポーツ観戦
  54. スポーツ選手のドキュメンタリーを見る
  55. 子どもと遊ぶ時間
  56. ソファでダラダラ
  57. 自分の考えを文章にする
  58. 心から笑う
  59. 新しい服と古い服の入れ替え
  60. ホットアイマスクでリラックス
  61. 入浴剤でバスタイムを楽しむ
  62. スターバックスで一息
  63. 誕生日パーティーの賑わい
  64. 豪華な宿で非日常を味わう
  65. 温泉街を散策
  66. 思い出の写真を見返す
  67. Instagramをのんびりチェック
  68. 好きなアーティストのライブ映像を見る
  69. スニーカーを眺める
  70. 昔のドラマを再観
  71. ニュースサイトで情報収集
  72. 海辺でのんびり
  73. BBQの楽しさ
  74. 肉料理を味わう
  75. 焼肉パーティー
  76. グミをほおばる
  77. ポテチのサクサク感
  78. 滝の迫力を感じる
  79. ポイントを貯める小さな喜び
  80. マッサージの癒し
  81. 夜の冒険
  82. 夜の散歩で新鮮な空気を吸う
  83. ハイキングで自然を満喫
  84. 感謝の気持ちを伝える
  85. 神社仏閣で心を落ち着ける
  86. パワースポットを巡る
  87. 神社巡りで運気アップ
  88. 人を笑わせる楽しさ
  89. サービスエリアでのひと休み
  90. 実家の犬とじゃれ合う
  91. 新しいスマホケースを物色
  92. 最新ガジェットに目を通す
  93. 岩盤浴で深いリラックス
  94. 香り高いボディクリームを探す
  95. アウトレットモールでの掘り出し物探し
  96. 電車旅
  97. 都市伝説にハマる
  98. サイクリングで風を切る
  99. スニーカーをきれいにする

これが私が楽しんでいる100のことです。

同じようなものもありますが、これら全てが私の日々の小さな楽しみです。

一度作ってみると、あなたも楽しいかもしれませんよ。

趣味や興味が見つからない時の対処法

「趣味や興味をリストアップすると幸せになれる」とよく言われますが、何を書けばいいのか思いつかない人もいるでしょう。

でも心配無用です!

「趣味や興味」を直接考える代わりに、日常生活に目を向けてみてください。

  • よく食べるもの
  • 通勤や通学のルート
  • 仕事や学校の後の過ごし方
  • 休日の活動

これらの日々の習慣から、意外と自分の好きなことが見つかります。

さらに、以下のような点を振り返ってみるのも一つの方法です。

  • 得意なこと
  • 家族や友人、パートナーのことで好きな点
  • 好みのタイプ
  • 好きな言葉やことわざ、方言

日常の中に、自分の好きなものやことのヒントがたくさん隠されています。

好きなものの発見法

ある一つの趣味から、さまざまな好きなことが派生することもあります。

たとえば私の場合、幼い頃からバスケットボールに親しみ、それが運動全般への愛情につながりました。

バスケを通じて知り合った友人とは今でも親交があり、彼らとの思い出から新たな趣味や楽しみを見つけることがあります。

このように、ひとつの趣味が多方面にわたる興味や楽しみへと広がることがあります。

あなたの好きなことにも、まだ気づいていない新たな趣味が隠されているかもしれません。

自己紹介での趣味や興味の活用法

趣味や興味のリストは、自己紹介にも役立ちます。

作成した「好きなこと100のリスト」を例にとると、似たような趣味が複数あることがわかります。

最初は100個の異なる趣味があると思っていましたが、実際には類似したものが多く含まれていることに気が付きました。

これらは、自分の好みや個性の「傾向」を表していると捉えています。

趣味や興味が他人よりも優れている必要はありませんが、これらをリストアップすることで、自分の価値観が何に焦点を当てているのかが明らかになります。

これは自分をアピールする大きなチャンスであり、他人に自分を理解してもらう良い機会になります。

趣味や興味のリストを作成することで、自分の「個性」を発見し、自己紹介の際にはその個性をアピールしてみましょう!