子どもの持ち物に名前を書く方法として、私は以前から油性マーカーを愛用していました。
しかし、ある日、手先が器用な友人から「マスキングテープを試してみてはどうか」というアドバイスを受け、新しい方法に挑戦することに決めました!
この方法には気を付けるべき点があります。
例えば、文字が滲んだり、テープが剥がれやすくなることがあります。
特に洋服に名前をつける際は、タグに貼る方法や、コップには角を丸めてテープを貼ると良いでしょう。
この方法であれば、洗濯や水洗いにも耐えることができます。
また、100円ショップでのマスキングテープの選び方や、滲まないペンのおすすめ情報もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
- マスキングテープを使った名前付け術
- マスキングテープを活用した名前付けは洗濯・水洗いに対応可能
- 油性ペンやシールでは対応しにくい場合はマスキングテープが便利
- 100円ショップのマスキングテープでの名前付けについて
- まとめ
マスキングテープを使った名前付け術
子どもの持ち物に名前を入れるのは、意外と手間がかかるものです。
洋服だけでなく、ハンカチ、お弁当箱、コップ、文房具など、幼稚園からはすべての持ち物に名前の記入を求められます。
油性ペンやシールだけでは対応しきれない場面も多い中、友人の提案でマスキングテープを使うようになりました。
これが予想以上に便利で、さまざまな場面で活用しています!
保育園や幼稚園での服への名前付け:マスキングテープ活用法
保育園や幼稚園で子どもの服に名前をつける際に、マスキングテープを使うと便利です。
特に、服のタグにマスキングテープを用いて名前を記入する方法が効果的です。
油性ペンで書いた名前をタグに巻き付けて貼ることで、洗濯時にもテープが剥がれにくくなります。
もしタグがない場合は、服の内側や目立たない部分にテープを貼ると良いでしょう。
ただし、保育園や幼稚園から特定の位置に貼るよう指定がある場合は、その指示に従ってください。
姪が通う保育園では、服の後ろの襟元が指定されているそうです。
また、マスキングテープを使うことが許可されていない園もあるため、使用前には必ず確認が必要です。
コップへの名前付け:角を丸める方法
コップなどの曲面にマスキングテープを貼る際は、テープの角を丸く切るという簡単な工夫が役立ちます。
角を丸くすることで、テープが剥がれにくくなります。
この方法は、保育園や学校から特別なルールがなければ問題なく使用できます。
簡単なので、ぜひお試しいただきたいです。
マスキングテープを活用した名前付けは洗濯・水洗いに対応可能
マスキングテープを使っての名前付けは、洗濯と水洗い可能なことが特長です。
マスキングテープのメリット
以下、マスキングテープを使った名前付けの便利な点をまとめました。
- 洗濯しても剥がれにくく、水洗いにも耐える
- タグ部分に巻き付けるだけで、簡単に利用できる
- 豊富なデザインから選べて、どこでも購入可能
- 使用後は簡単に剥がせ、残り汚れがない
- 忙しい時でもさっと使える手軽さ
- 万が一失敗しても、剥がしてやり直すことができる
- 他人からもらった名前入り衣類にも上から貼り直しが可能
- セロハンテープよりも見た目がおしゃれで魅力的
マスキングテープで名前を付ける際の注意点
マスキングテープは洗濯機や食洗機で使用しても大丈夫ですが、以下の点に注意が必要です。
- 洗濯時の摩擦で剥がれる可能性があります
- 子供が自分で剥がしてしまうこともあるため、定期的な点検が必要
- 剥がれた場合でも簡単に貼り直せるので、大きな心配はいりません
私自身、洗濯の際は、テープが保護されるようネットを使用しています
油性ペンやシールでは対応しにくい場合はマスキングテープが便利
通常、名前付けには油性マーカーやシールを使っていましたが、水で洗うものや名前タグがない衣類、洗濯でタグが痛んでしまったアイテムには適しません。
防水名前シールは高価で、必要なサイズが見つからないこともありますし、マジックで書いた名前が剥がれると見た目が悪くなります。
また、大きな名前が書かれた衣類を他人に譲る際には抵抗があります。
この問題を解決するために、幼稚園で見かけた他の子の制服にマスキングテープで付けられた名前からヒントを得て、下着やシャツなどにもマスキングテープを使うようになりました。
その使い勝手の良さには驚かされました!
100円ショップのマスキングテープでの名前付けについて
マスキングテープを使った名前付けは、100円ショップの商品を使用しても問題ありません。
友人のアドバイスを受けて、私は100円ショップでマスキングテープを購入し、服やお弁当箱、コップなどに実際に使ってみました。
ただし、テープの質には注意が必要です。
外見のかわいさだけで選んだテープの中には、油性ペンで書きにくいものもあります。
特に、滑らかな表面や光沢のあるテープは避けたほうが良いでしょう。
無地や薄い柄のマスキングテープが確実です。
私は100円ショップのテープで剥がれる問題を経験したことはありませんが、剥がれやすいテープも存在するかもしれません。
そのため、多くのアイテムに使用する前に、まずは1つのアイテムに貼り付けて洗濯してテストすることをお勧めします。
また、濃い柄のテープを使用すると名前が読みづらくなることがあります。
その場合、上から細い白いマスキングテープを貼って名前を書く方法もありますが、これは少し手間がかかるかもしれません。
マスキングテープカッター
マスキングテープを切る時、私は普段手でちぎっていますが、時にはきれいに切れないこともあります。
うまく切れない時はハサミを使うことがありますが、マスキングテープカッターがあると大変便利です。
100円ショップやオンラインで安価に購入できます。
カッターには直線やギザギザなど、様々なカットができるタイプがあります。
手芸や工作が趣味の方には、名前付け以外にも多くの場面で役立つでしょう。
マスキングテープにも書けるペンの紹介
100円ショップのマスキングテープは油性ペンでは書きにくいことがあります。
この問題を克服するために、おすすめのペンが「三菱鉛筆 uni なまえペンパワフルネーム」です。
このペンはにじみがなく、布などにも使用できるため、名前付けに非常に役立ちます。
これまで私が油性ペンを使って名前付けを行ってきましたが、このペンは格別におすすめです。
まとめ
マスキングテープはその多用途性で知られ、お菓子のラッピングやプレゼントの装飾、さまざまな工作に使えます。
また、保育園や幼稚園での名前付けにも非常に便利で、その可愛らしさで子どもたちにも大人気です。
種類も豊富で、新学期や進級の準備にも最適です。マスキングテープを活用して、日常の多くの場面で役立ててみてください。